地球規模のグローバル人材を育成
光英VERITAS高等学校
2021年4月、光英VERITAS高等学校は、地球(人・社会・自然)を守る自覚と実践力のある次世代リーダーの育成を教育目標に掲げ、
新たなスタートを切っています。

生徒の新たな可能性を引き出す様々なプログラムを実施


地球規模のグローバル人材を育成するためには欠かすことのできない「英語・グローバル教育」。光英VERITAS高等学校(以下、光英VERITAS)では、実践的な英語能力を養うために、様々なプログラムを実施しています。
「本校の『英語・グローバル教育』は、建学の精神にも通じる小笠原流礼法教育を土台に、日本文化をしっかりと理解することが前提にあります。そして、その教養をグローバルな視点から自分の言葉で発信できるような人材を育成しようと考えています」と語る副校長の大野正文先生。
光英VERITASの「英語・グローバル教育」は、英語4技能「読む・書く・聞く・話す」の「話す」を「コミュニケーション」と「プレゼンテーション」に分け、5領域までしっかり高めていきます。英語の授業を根幹とし、総合的な探究の時間や委員会活動などを通して行う、課題発見・解決型のプログラムになっていることも特徴で、国内および海外において生徒の成長段階に合わせて実施されています。
まず国内で実施されるプログラムは、新1年生を対象にした「入学前英語研修」から始まります。ネイティブ教員との交流で英語学習へのモチベーションを高めるのが目的で、入学後は、水曜日と土曜日の朝に行う「英語多読活動」でリーディング力・リスニング力を鍛えていきます。さらにネイティブ教員による「英語CP(コミュニケーション&プレゼンテーション)」では英語劇を行い、プレゼンテーション力を磨きます。そして夏休みには「フィリピンメソッド」という5日間英語漬けのプログラムを実施し、海外留学に対応できる英語力を身につけていきます。
豊富な国内・海外留学が魅力!
「本校では、3年間でしっかりとした英語力を身につけられるようにプログラムを組んでいます」と語る大野副校長。光英VERITASとなって新たに始まった国内留学プログラムも充実しています。早稲田大学のIntercultural CommunicationCenterと連携したプログラムでは、早稲田大学に在籍する世界各国の留学生と交流することで国際理解を深めていきます。さらに台湾の学校との「ペンパルプログラム」、オーストラリア・モルヤハイスクールとのオンライン文化交流も昨年から始まったもので、礼法室から浴衣を着て日本文化を英語で発信しました。将来的にはモルヤハイスクールとの姉妹校締結を予定しているそうです。
さらに今年度は、6月に実施された「マレーシア−日本フェスティバル2022」に、日本代表としてオンラインで参加しました。書道部・筝曲部の実演や吹奏楽部によるマレーシア国家の演奏・斉唱などすべて生徒たちが企画・準備して行われ、海外からも大きな反響があったそうです。
海外留学プログラムとしては、高1、高2の希望者を対象に1月から2か月間実施されるニュージーランドターム留学や夏休みのイギリス語学研修(16日間・希望者対象)などがあり、その集大成として、高2の秋に全員参加のイギリス修学旅行(1週間)が実施されます。
総合的な探究の時間で行われるこの修学旅行では、SDGsに関わる課題について事前学習を行い、現地の高校生とその問題についてディスカッションする予定です。
また、光英VERITASはAFS(American Feld Service)の協力校として希望者を対象に交換留学制度を実施していて、今年度も1名、イタリアへ留学します。


大学合格実績を伸ばす「ヴェリタスアフタースクール」
光英VERITASには、「ヴェリタスアフタースクール」という自習室が完備されていて、平日は9名、土曜日は5名の学生チューターが常駐し、日頃の学習の進め方から受験対策まで多方面にわたるアドバイスを行っています。平日は夜7時、土曜日は夕方5時まで利用できるため、予備校に通うことなく、今年度も国公立大学をはじめ、早慶上理などの難関私立大学に多数合格者を出しています。現役進学率が96・6%と非常に高いのも魅力の1つです。
「本校では、大学卒業後を見据えて、自分が学びたい大学・学部・学科に進学する第一志望進学を大事にしています。光英VERITASに校名は変わりましたが、根幹にある教育内容に変わりはありませんので、今年度はこれまでの成果がきちんと表れたのだと思います。光英VERITASとなり、新しい刺激を受けたのもいい結果につながった要因かもしれません。本校は、光英VERITASとしてはまだ新しい学校なので、これからは生徒と一緒に学んで、みんなで一緒にいい学校に育てていきたいと思います」(大野副校長)
学校説明会では、英語・グローバル教育について強く意識して、将来の学校像について明確な説明を行っていると話す大野副校長。そのためか、留学をしたい生徒、海外大学への進学を視野に入れた生徒が多く入学しているのも特徴の光英VERITAS。男女共学の進学校として、今後、ますます注目される1校です。

※2022年「サクセス15」8月号掲載の記事広告を転載
School Information
- 所在地:
- 千葉県松戸市秋山600
- アクセス:
- 北総線「秋山駅」「北国分駅」徒歩10分
- JR常磐線「松戸駅」・JR総武線「市川駅」バス20分
- TEL:
- 047-392-8111