ここで学び ここで育つ
日本大学第二中学校 2025
2026年度に創立100周年を迎える日本大学第二中学校・高等学校(以下、日大二中高)。
社会に開かれた学校として、次の100年に向けた新たな取り組みが始まっています。
新制服を導入!100年の伝統にさらなる輝きを
生徒一人ひとりの幸せをめざして主体的かつ協働的な学校生活のなかで「自己肯定力」を高める取り組みを進める日大二中高。新たな気持ちで100周年を迎えようと学校をあげて取り組んだのが新制服の導入です。
新制服のデザインは在校生へのアンケートを参考に、これまでの伝統にさらなる輝きを調和させたブレザースタイルを採用し、生徒会の協力を得て今年度より導入しました。また、エンブレムやロゴマークも校内のコンテストで選ばれた生徒のデザインをデザイナーがブラッシュアップしたものが使用されています。
「ロゴマークには平和の象徴の白い鳩と本校の象徴でもあるイチョウの葉が刻まれています。これらを考えた在校生たちは、この新制服を着ることなく卒業していくのですが、後輩たちのために惜しみない協力をしてくれたことに大変感謝しています。新制服は今年度の中1・高1より順次導入し、2026年度には全員が新制服を着て100周年を迎えることになります」と広報室長の中島正生先生は話されます。
おおらかな校風を育む伸びのびとした教育環境
日大二中高では、「あわてず急がず、基礎学力を定着させることを第一にしています」と話す中島先生。
「いわゆる先取り授業は行わず、振り返りに重点を置いています。主要5教科をバランスよく学習することを心掛けており、ときには補習や講習を入れながら深く掘り下げた内容まで学習し、中学3年間でじっくりと基礎基本の徹底を図っています。 一方、進展するグローバル化への対応として、GTECⓇ4技能検定試験を中3から高3までを対象として全員が受験し、高3を除く全学年が1月実施の英検Ⓡを受験しています。さらに一人1台のタブレットPCを導入するなど、ICTの活用も積極的に進めています」(中島先生)
また、充実した施設も日大二中高の大きな魅力です。正門を入るとすぐ右手が中学校校舎と図書館、その奥に理科校舎と多目的コート、食堂や売店が入る教科教室棟があり、少し先に進むと「杉並百景」にも選ばれた銀いちょう杏並木がまっすぐに伸びています。その並木を挟んで左手に高校校舎(本館校舎)と4面のテニスコート、右手には4コースウレタントラックを有した人工芝グラウンドが大きく広がっており、銀杏並木の最後には芸術校舎と庭園が静かに佇み、都区内にある学校とは思えないほど、各施設がゆったりと配置されています。
「生徒が主体的に自己肯定力を高めていくには教育環境はとても大事です。多様な生徒がいますので、どんな生徒にも居心地のいい学校でありたいと思っています。この伸びのびと過ごせる環境や施設などが、本校の明るくおおらかな校風を醸し出しているのでしょう」(中島先生)
「自主協同」の能力を伸ばす部活動
なにごとにも真剣に取り組む日大二中高生。部活動には現在、23の運動部と19の文化部があり、中高生の約80%がなんらかの部活動に参加しています。
「部活動は、協調性や継続性といった社会で必要な人間性を育んでくれるものです。ある吹奏楽部員が、『ただ同調すればいいというものではなく、一人ひとりが努力を重ね、積極的に表現することで、真の協調が獲得できる』と言っていました。このように生徒たちは部活動を通して自然と『自主協同』の精神を身につけていきます。そして、それは個々の自己肯定力の向上にもつながっていくのだと思います](中島先生)
大学付属でありながら多彩な進路選択が可能
進路指導においては「一人ひとりの幸せを探して」をモットーに、自らが生き方を考え、主体的に進路を選択できるように指導しています。中学での生活・学習面談や高校での進路面談は事細かに行い、学校推薦型選抜や総合型選抜にチャレンジする生徒には、手厚い面接指導のサポートなども実施しています。
また、日本大学付属校としてのメリットを活かした取り組みも数多く実施しており、中2で行う日本大学理系学部見学では、学部の施設や設備を用いて大学の先生のご指導の下、最先端の技術や研究に触れます。さらに例年7月には、のべ1500人を越える参加者を数える、全校生徒および保護者対象の日本大学進学・学部相談会も実施しています。 進路対策としては、外部講師を招いてのキャリアガイダンスや日本大学以外の大学を20校ほどお呼びして開催するガイダンスなどがあり、先輩たちの受験談や勉強方法などが聴ける「卒業生に聴く」というプログラムも人気の1つです。
今春は、日本大学へ約33%、他大学へは約56%が進学した日大二中高。日本大学を第一希望とする生徒に対しても、また、他大学への進学をめざす生徒に対しても、分け隔てのないきめ細かな支援を行っている学校です。
School Information
- 所在地:
- 東京都杉並区天沼1-45-33
- アクセス:
- JR中央線・地下鉄丸ノ内線「荻窪駅」徒歩15分
- TEL:
- 03-3391-0223