Global+STEAM教育で高みをめざす
聖徳学園中学校
<共学校>
学校の特色
聖徳太子の「和」の教えを建学の精神に、生徒の「個性」「創造性」「国際性」を育てる教育を行う聖徳学園中学校。生徒と教師の距離が近く、アットホームな校風のもと、中1・中2では2名担任制できめ細かな指導を行います。
ICT教育には定評があり、中・高全生徒がひとり1台iPadを所有して学んでいます。聖徳学園が新しく取り組んでいる、21世紀型スキルを身につけるためのSTEAM教育では、教科を超えた多角的視点から問題を発見する力、論理的思考力で問題を解決する力、自らの意見を発信する力を養います。
グローバル教育では、グローバルリーダーの育成を目的とし、海外での研修はもちろん、国内でのプログラムもたくさん用意されています。中1のオータムキャンプでは新潟県で民泊や稲刈りを体験して日本の生活について学び、中2関西研修旅行では日本の歴史や文化を学んだのち、中3からは全員が海外研修旅行にでかけます。
高校ではJICA・大学・企業と連携し、開発途上国の問題を理解し、それを解決するにはどうしたよいかを考える課題解決型の国際協力プロジェクトにも取り組みます。語学教育においては、5名の英語のネイティブ教員が語学力向上をサポートするほか、留学制度も充実しています。
進学セミナーと進路指導
各学年に選抜クラスを設け、学習意欲の高い生徒には進度・深度に負荷をかけた授業を実施。高校では進学セミナーという放課後の課外授業を設け、大学進学に特化した講座を約45用意し、生徒のサポートをします。
また、超難関大学進学講座を別途設定し、東京大学を含む国公立大学や医学部などの進学をめざす生徒のサポートも充実しています。
School Information
- 所在地:
- 東京都武蔵野市境南町2-11-8
- アクセス:
- JR線・西武多摩川線「武蔵境」徒歩3分
- TEL:
- 0422-31-5121