「ワタシ」を育てる。「わたし」を見つける。
相模女子大学中学部
<女子校>
最寄りは新宿や横浜からも35分ほどと、アクセスのいい小田急線相模大野駅。駅から「女子大通り」と名づけられた明るい通りを約10分歩くと、相模女子大学園キャンパスに到着します。
正門を一歩入ると桜並木と銀杏並木があり、アジサイ、キンモクセイ、スイセンなど、四季の花々が咲き誇る自然豊かなキャンパスが広がります。東京ドーム4つ分の広大な敷地には、幼稚部から大学院までがそろい、この環境をいかした相模女子大学中学部ならではの活動が日々行われています。
命と向きあうさまざまな教育
中1では、「茶道」が必修となっており、ものごとや人に対して礼と真心を持って向きあう姿勢を学びます。「マーガレットタイム」は、命と向きあう」ことをテーマにした学びの時間です。調べ学習や体験学習、講演会や映画会、そしてディスカッションやプレゼンテーションなど、学びの形態は多様です。
中3では助産師による「命の授業」を実施。命を育む可能性を秘めた女性としての未来を、より具体的に、より真剣に考える機会です。また、育児中のママと赤ちゃんを迎えるふれあい体験では、事前学習で妊婦体験や離乳食体験をして育児の大変さと責任、その喜びの大きさも含めて生徒たちは「母親の力」を実感。このほか、戦争と命について考える平和学習、人間と自然の関係を考える農業体験、医療の現場や臓器移植についての講演などを実施し、多角的に命について考える時間を設けています。
相模女子大学・短期大学部を有する総合学園ですが、他大学を受験する生徒も全力でサポートしており、国公立大学や早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学などの私立大学への合格者も例年輩出しています。相模女子大学を希望する生徒には優先的な内部進学制度があり、興味・関心や適性に合わせて多様な選択肢のなかから進む道を選ぶことができます。
School Information
- 所在地:
- 神奈川県相模原市南区文京2-1 -1
- アクセス:
- 小田急線「相模大野」徒歩10分
- TEL:
- 042-742-1442