時代を拓く「自律的な学習者」に

桐朋中学校

<男子校>

 毎年、難関大学合格者を数多く輩出している桐朋中学校のキャンパスは、創立時から大切にしている雑木林をはじめ、多摩地区ならではの豊かな自然を残しています。広がる青空の下に配置された校舎には、約6万5000冊の図書や500本以上のDVDを備えた図書館、英語4技能の習得に力を発揮するCALL教室、壁3面に黒板のある教室など、桐朋が日々の授業で大切にする「本質的な学び」を追求するのにふさわしい施設を備えます。

 なかでも注目は理科に関する施設で、物理・化学・生物の各分野に特化した6つの実験室、口径40㎝の反射式望遠鏡を設置した天文ドーム、本格的なデジタルプラネタリウム、太陽を安全に観測できる太陽観測所などがそろっています。桐朋ではこうした環境をいかして、教員作成の自主教材を積極的に取り入れながら、「豊かな教養と高い知性」を養うための授業を展開しています。それらは大学入試はもちろん、変化の激しい現代社会を生き抜くうえでも役立つものです。

個性を尊重する自主・自立の校風

 開校以来、生徒の個性を尊重し、自主性を育む教育を実践してきたことも特筆すべき点です。自由な校風で知られ、生徒を規制するような校則はほとんどありません。そんな雰囲気のなかで、「自由だからこそ自分で判断することの大切さを自覚する」と、生徒は自律的なあり方を体得しています。

 そのため、行事や部活動は生徒主体で行われています。行事は各行事ごとに結成された実行委員を中心に企画・運営がなされ、部活動は同好会を含め、42の部が活発に活動しています。全国レベルで活躍する部もあるなか、サイクリング部や交通研究部、パズル部などのユニークな部もあります。

 充実した教育環境のもと、さまざまなことに全力投球しながら自らの意志で学びつづける姿勢を身につけられる桐朋です。

School Information

所在地:
東京都国立市中3-1-10
アクセス:
JR線「国立」「谷保」徒歩15分
TEL:
042-577-2171