BE THE NEXT ONE 最難関大学合格実績が急伸
東京都市大学付属中学校
<男子校>
中1からⅡ類(最難関国公立大学コース)とⅠ類(難関国公私立大学コース)のふたつを用意し、レベルに応じた授業で生徒の理解度アップをはかる東京都市大学付属中学校。早い段階から進路目標が明確になることで、東京大学や東京工業大学、一橋大学などの最難関大学への進学者が急速に伸びています。
そんな東京都市大付属の教育のなかで長い伝統を持つ科学実験は、主体的な学びにつながる授業です。中学校3年間で60テーマに取り組み、レポート作成をとおして観察眼や思考力を育みます。
また、心身が大きく成長する中高6年間、仲間と競いあい、助けあうなかで、自分をきたえるイベントを提供します。中1と中2の全員が参加する弁論大会は、弁士と聴衆の言葉による真剣勝負。そして中3のキャリア・スタディは、卒業生が社会や職業について熱く語ってくれます。高1では少人数のゼミ形式で4000字を超える論文を書き、進路を考えます。
「勉強も部活も100:100」をモットーに、部活動もさかんです。中高一体で活動する部も多く、放課後も活気に満ちています。部活動の加入率は9割を超え、都大会や全国大会にも進出しています。
2023年度より2月1日「午前入試」開始
帰国生入試や英語を使うグローバル入試も実施しており、海外経験のある生徒が全校の6分の1におよびます。同じクラスの帰国生と国内生が、お互いの得意科目を教えあったり、同級生の話から等身大の世界の姿を知ったりすることもあります。こうした「内なる国際化」は、コロナ禍で海外渡航が制限されていても滞ることはありません。
2023年度入試からは、従来の2月1日「午後入試」に加え、新たに2月1日「午前入試」がスタートしました。第1志望の受験生にとって、新たな選択肢となるでしょう。
School Information
- 所在地:
- 東京都世田谷区成城1-13-1
- アクセス:
- 小田急線「成城学園前」徒歩10分、 東急田園都市線・東急大井町線 「二子玉川」バス20分
- TEL:
- 03-3415-0104