工学院の「先進的な教育」が始まる!

工学院大学附属中学校

<共学校>

 工学院大学附属中学校は、2022年度よりこれまでのクラス編成を、「先進クラス」と「インターナショナルクラス」の2コースに集約し、現代のリベラルアーツを基軸とした、挑戦・創造・貢献する「先進的な教育」を推進しています。

 そして、先端数理情報工学を核としたK-STEAM教育の充実をはかり、工学院大学と包括的連携を行い、充実した教育環境を提供、中1から始めるキャリアデザインの設計から、個々の生徒に応じた進学指導をこれまで以上に強化していきます。

 「先進クラス」では、幅広く学ぶリベラルアーツで、多様な進路に対応できる学力を育みます。時事問題について議論や発表を行う対話型の授業が多く実施され、幅広い教養を身につけると同時に、深い思考力も培うことが可能です。

 「インターナショナルクラス」では、数学、英語、理科を英語で学ぶイマージョン教育を実施。ネイティブ教員の授業をとおして、グローバル教育3.0実現のためのCEFR C1レベルの英語力を身につけます。

工学院大附属ならではの国際交流プログラム

 中3全員が参加する「異文化体験研修」では、オーストラリアでホームステイをしながら現地校の授業に参加します。高校ではアジア新興諸国で社会事業家が抱える経営課題の解決に挑む、実践型プロジェクト「MoG(Mission on the Ground)」に挑戦し、これまでインドネシア、フィリピン、ベトナム、カンボジアで、商品開発などを手掛けてきました。ほかにも夏期短期海外研修(希望制)や3カ月留学(高校・選抜制)などの海外研修も充実しています。また、Round Squareという世界規模の私立学校連盟にも加盟しており、コロナ禍においてもオンラインでのミーティングやワークショップの交流が世界中の中高生とさかんに行われています。

School Information

所在地:
東京都八王子市中野町2647-2
アクセス:
JR線ほか「新宿」シャトルバス、JR線ほか「八王子」「拝島」、京王線「京王八王子」「北野」「南大沢」スクールバス
TEL:
042-628-4914