自由な校風のもと大切にする「報恩感謝」の心
城西大学附属城西中学校
<共学校>
さまざまな個性が共生する城西教育
城西大学附属城西中学校が所属する城西学園は、1918年、大正デモクラシーを背景とした自由主義教育の私学として誕生しました。そのため、創立当初からつづく自由な校風のもと「報恩感謝」を校訓とし、子どもたちの「豊かな人間性」「自主・自立の精神」の育成に努めてきました。
さまざまな個性が共生しあう環境が形成されるなかからすぐれた人間性を育むために、学校生活の基本となるホームルームを学力で分けることはしません。生徒たちは互いに学びあい、助けあうことで、ちがいを認め、自然と「共生」の感覚を身につけていきます。
カリキュラムは、中学では基礎基本の徹底と、先取り教育をあわせながら、学力差がでやすい数学と英語について習熟度別授業を実施し、個人の実力を養成していきます。高校では希望進路により、2年次より文理のクラス分けがされ、3年次より志望学部に合わせた学部系統別のクラス分けとなります。
国際理解教育の新たな展開
新たな中高一貫教育プログラムとして「Josai Future Global Leader Program」がスタートしました。
「義務教育の終わりに親元を離れ、海外で生活できた自信をつける」ことをめざし、中学3年次には全員が2週間の海外研修に参加し、オーストラリアでホームステイしながら現地校のクラスで現地の中学生と同じ生活を体験します。
中学1年・中学2年次には、この海外研修に向けてさまざまな授業や行事に取り組み、学力を向上させるとともに精神的な自立をうながします。
高校では、各クラスに1名は海外からの留学生が在籍している環境で視野を広げ、中期、長期の留学に挑戦することもできます。
School Information
- 所在地:
- 東京都豊島区千早1-10-26
- アクセス:
- 地下鉄有楽町線・副都心線「要町」 徒歩6分、西武池袋線「椎名町」徒歩7分
- TEL:
- 03-3973-6331