品川から、未来へ、世界へ、英知が飛翔する

品川翔英中学校

<共学校>

 2020年4月に、世界のゲートウェイとして脚光を浴びる品川の地で、共学校としてスタートした品川翔英中学校。今春4期生が入学しました。
 つねに変化する社会のなかで学びつづける意欲と能力を備え、新しい価値を創出し、社会に貢献できる「学び続けるLEARNER」を育てています。2023年3月、全教室にWi-Fi、冷暖房を完備した新中央校舎が竣工しました。

「学び続けるLearners」を育成する

 「自主・創造・貢献」の校訓のもと、「自主的に未来を切り拓く力」、「新たな価値を創造する英知」、「未来へ飛翔し貢献する心」を持った人間を育てています。週6時間のLearner’s Timeを設置し、教科の枠に収まらない教育活動を展開することで、社会にでてからも学びつづけることができる「LEARNER」を育成します。

担当教員を選べるメンター制と自己調整学習

 教員を学びの支援者として位置づけるメンター制を採用。対話による支援を第一とするメンター制最大の特徴は、生徒がメンターである教員を選べること。ミスマッチをなくし、相談しやすいというメリットがあります。また、「学習計画を立て、実行し、チェックしながら学ぶ」自己調整学習法を身につけるため、定期テストではなく多数の確認テストと学期に1回の全国模試を実施しています。

ルーブリック評価と個別最適化学習

 評価にはル-ブリック評価も取り入れ、見えにくい学力である非認知能力(意欲・関心・主体性・コミュニケーション力など)を育む主体的で対話的な学びを展開。全員がタブレットPCを持ち、学習アプリの課題やオンライン英会話に取り組むことで個別最適化学習を実現し、より効率よく学習を進めます。

School Information

所在地:
東京都品川区西大井1-6-13
アクセス:
JR線・相鉄線「西大井」徒歩6分、JR線・東急大井町線・りんかい線「大井町」徒歩12分
TEL:
03-3774-1151