社会で必携の「非認知型“智力”」を育成
中村中学校
<女子校>
1909年に創立された中村中学校の建学の精神は「機に応じて活動できる女性の育成」です。112年前、すでに21世紀に求められる力を予見し、女子教育に邁進してきました。
現在も中高一貫の女子校として、社会にでてから必要となる数値化できない非認知型“智力”をつけるべく、それを5つの「チカラ」と整理して、その育成に努めています。
非認知型の5つの「チカラ」を身につける
具体的には、①「地球規模で考え、足元から行動を起こすチカラ」②「人と上手な関係を構築するチカラ」③「思考・判断し文字化するチカラ」④「考えて行動するチカラ」⑤「自らサイクルを回し続けるチカラ」の5つです。さらに5つの「チカラ」を身につけていくなかで、視覚や交友の幅、思考や表現の幅、そして行動や評価の幅を広げていきます。
正解のない問いに満ちたこれからの時代、従来の枠組みや価値観にとらわれない柔軟な対応力が求められます。中村の卒業生は6年間のなかで培ったこれら5つの「チカラ」を土台に「人生の幅」を広げ、社会にでてからも建学の精神である「機に応じて活動できる」ことをめざします。
もちろん学力も身につける
数値化できる「認知型学力」の育成にも力をそそいでおり、すべての学問の土台となる日本語力と、世界で必要となる「意思疎通のための英語力」を磨いているのも特徴です。
読書指導やクリティカル・シンキング、あるいは「100本表現」をつうじて日本語力を高める一方で、日常の授業はもちろんのこと、国内・海外サマースクールやEnglish Day、また高校国際コースの1年留学など生きた英語に触れる機会を数多く設けています。
その結果、中3終了時にはTOEFLでCEFRのA2(英検準2級レベル)に到達している生徒が80%を超えています。
School Information
- 所在地:
- 東京都江東区清澄2-3-15
- アクセス:
- 地下鉄半蔵門線・都営大江戸線「清 澄白河」徒歩3分
- TEL:
- 03- 3642-8041