変わりゆく世界へ飛び立つ「世界市民力」を育む
サレジアン国際学園中学校
<共学校>
※2022年度より男女共学化、星美学園中学校から校名変更
世界97カ国に支部を持つ女子修道会「サレジアン・シスターズ」を運営母体とする星美学園中学校が、2022年度、「21世紀に活躍できる世界市民の育成」を教育目標に掲げて教育内容を刷新、サレジアン国際学園中学校へと校名を変更し、共学校として生まれ変わります。現在、図書室やサイエンスラボが拡張・新設されるなど、校舎のリフォームが進行中で、施設も明るくきれいになります。
全教科でPBL(問題解決)型授業を導入
サレジアン国際学園では、「21世紀に活躍できる世界市民の育成」のためには、「考え続ける力」「コミュニケーション力」「言語活用力」「数学・科学リテラシー」、さらに創立者の意志を受け継いだ「心の教育」が必要だと考え、この5つを柱とした教育を行っていきます。そして、新たに全教科で問題解決型の学習法であるPBL型授業を導入。自ら問題を発見・解決することを重視した能動的な学びを全教科で行うことで、「考え続ける力」を身につけていきます。
中学のクラスは、本科クラスとインターナショナルクラスの2クラス制です。
本科クラスでは、PBLで培った思考力をいかした探究型授業の「個人研究」が週3時間あり、生徒が興味関心のある分野を深く学びます。英語の授業も週8時間行い、「世界市民」としての「コミュニケーション力」と「言語活用力」を養っていきます。
インターナショナルクラスでは、授業は英語の習熟度に応じてStandardとAdvancedの2展開で実施。Advanced は帰国生など英語が堪能な生徒を対象とし、数学・英語・社会・理科の授業は英語で行います。Standardは週10時間の英語授業をはじめ、日々の生活でも積極的に英語でコミュニケーションをとることで、英語力を伸ばしていきます。また、だれでも参加できる1年の長期留学や3カ月のターム留学も用意されています。
School Information
- 所在地:
- 東京都北区赤羽台4-2-14
- アクセス:
- 地下鉄南北線・埼玉高速鉄道「赤羽岩淵」徒歩8分、JR線「赤羽」徒歩10分
- TEL:
- 03-3906-0054